Blog

ブログ

眼鏡、サングラスの関連情報を毎日お届けいたします!

【NORUT / ノーラット】新作「WATZ」

2025-05-14 19:00 NORUT / ノーラット  

 こんばんは インスパイラル ブログです。NORUT(ノーラット)新作コレクションから「WATZ」が各店に入荷しております。

 

WATZ 】54□16

ジャーマンヴィンテージを彷彿とさせるアヴィエイターシェイプの新作「WATZ」。

大きすぎないサイズ感なので女性がマニッシュルックに合わせてもよし。

日常使いのアクセントになる一本です。

 

 

リムの正面視は適度な存在感、奥行きのボリューム感はしっかりとあるスタイルとなっています。

全5色展開です。

 

[WATZ-C1 / CLOSE YOUR EYES.]

 

[WATZ-C2 / THE ICEBERG.]

 

[WATZ-C3 / DIVE DEEP DEEP.]

 

[WATZ-C4 / MELLOW DREAM.]

 

[WATZ-C5 / PRISTINE NATURE.]

 

NORUT(ノーラット)とは!? 】

何故、蝶番は昔から形状を変えていないのか?

何故、アセテートが使い続けられるのか?

既存のメガネに疑問を投げかけ、素材や構造から眼鏡を再構築した「NORUT(ノーラット)」。

トロガミド樹脂を活かしたエッジィでマットな表情やフレームに隠れたヒンジ機構など、ニューコンセプトなプロダクトとして細部のディテールにこだわったアイウェアです。

 

NORUTのフロントはTROGAMID(トロガミド)というナイロン素材を使用。

射出成型、切削、ガラ入れ、塗装の工程を経て完成します。

この素材の大きな特徴は軽さ。

長時間着用しても疲れにくい軽さです。

アセテートに比べて、縮みや変形が起こりにくいことも、この素材を採用した理由の一つです。

※トロガミドとは?

⇒ドイツのクリアノヴァ社製のナイロン素材。耐衝撃、耐紫外線、耐摩擦性といった強靭さを持つ素材で、皮脂や化粧品に対しても耐性があり、医療機器にも使用される素材です。

 

 

 

フレームに収まる、モダナイズした蝶番機構。

ただ隠れているわけではありません。

テンプルの開閉時のクリップ感は病みつきになるはずです。

開閉テストは2万回をクリア。

蝶番に使用しているメタルパーツはβチタン材。

これが程よくバネとなり心地の良い開閉を生み出します。

 

★商品に関するお問い合わせおよび通信販売については、ホームページのお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております。