Blog

ブログ

眼鏡、サングラスの関連情報を毎日お届けいたします!

イエローズ プラス展示会━2━

2007-05-24 23:14 Yellows Plus / イエローズプラス  

 こんばんは インスパイラル ブログです!ダイエット宣言から早2週間!体重計にのってみました!

なんと、2キロ減っ!間違っていなかった!このまま、いってやるぞ~!

必ず、間違いなく、きっと、たぶん、おそらく…

え~、気を取り直して本日は、昨日に引き続き「イエローズ プラス展示会レポート・フレーム編」をお伝えいたしま~す。

いつも以上に画像が多いので、とっとと参りましょう!

 

まずは、女性よりなフレームからっ!

柔らかな曲線により形成される、そのフレームデザインは、やりすぎず押さえすぎずという絶妙なバランスです!

 

 

ドメスティック(国産)ブランドとしてのアイデンティティーを存分に発揮したコレクションですね~!

欧米のメーカーの色彩感覚とは一線を画した、日本ならではの奥ゆかしき色使い!

ま~さ~に、雅っ!

 

続いては、新作ではございませんが、やはり美しくカッコイイと感じたフレームです!

全体としては、非常に存在感のあるデザイン!

フロント部分は、透明感のある薄めのグリーン!

そして、超極太テンプルには大理石を彷彿とさせるカラー!

う~ん、実に、いと をかし!

 

こちらは、プラスチックのアンダーリムのフレーム!

 

下リムだけのメガネは、個性的で可愛らしく、そしてやさしく見える特徴がある反面、間違うと間の抜けた雰囲気になるデザインなんです。

しか~し、色使い&横長のスクェアというスッキリ目のレンズシェイプにより、見事にカッコよさを盛り込んでおりますね~!

サイド部分は、これまたイエローズの十八番である「レーザー彫刻幾何学模様・サイドスープレックス~~」(長っ)!

 

チタンをプレート状に仕上げた、いわゆるシートメタルという部類に属するスタイルです。

このシートメタル、今のメガネの一つの大きな流れなんです!
それだけでなく、そこはイエローズ プラス。

さすが、日本!と感じさせるクオリティーの高さと、上質な仕上がりのフレームでした~!

 

こちらは、上と同じシリーズのガッシリ目のデザイン!

表面は艶消しのカラー&裏面は金属の質感を残したカラーというのも、なんとも風情がありますよ~!

そして、メタルの質感ムンムンの極太テンプルは、稀有な存在感を放ちます!スタッズも、とてもナイスなアクセントにっ!

 

その他、迷彩柄や、昨日お伝えいたしましたようにクラッシックなものなど、メイド・イン・ジャパンのすごさをビンビン感じるコレクションが満載でした!

明日は、これまたイエローズ プラスの大きな柱と言っても過言ではない「サングラス編」をお伝えいたします。

イエローズ プラスのサングラスは、日本人を理解した上での、日本を超えたデザインと言えます!

私、HIGEも一本ゲットしたいと思っております。

すばらしいコレクションですので、明日も必見ですぞ~!

 

――――今日の出来事――――

本日は、名古屋の拘りの眼鏡屋さん「OPTIQUE S.S」の若き精鋭、高田さんにご来店いただきました~!

少し前にも、オーナーの加藤さんにもいらしていただいておりましたので、ご報告~~!

 

まずは、オーナーの加藤さん!いや~、実に懐が広そうなオーラです!

私も、いつの日か、こんなオーラを出せるようになったるで~!

 

そして、本日ご来店くださった高田さん!

実に誠実で、好青年極まりない方です!

日頃からアバウティーな私も、嫉妬するほどの爽やかさ!

くぅ~~~!非常に勉強になりました!あざ~~っす!

 

最後は、私と高田さんの「お客様お招きの舞」にてお別れです!

高田さん、くれぐれも実践しないでください!

もしなさるときは、ギャグのわかる方に対してのみ、お願いいたしますよ~!

それでは、また明日お会いしましょう!おやすみなさいませ~い!